Blog

おスミの歳時記

「蘇る記憶」

先日「住めば都」の取材で、「太陽の塔」の作者、岡本太郎さんが住んで居た南青山のアトリエ「岡本太郎記念館」に入館した。 そこには、50年ぶりに内部を公開した「太陽の塔」のレプリカが展示してあった。 そういえば、中学生の時、修学旅行で万博に行った。春休みの家族旅行も万博だった。 二度も行った万博をすっかり忘れていた。しかし、・・・

saijiki201804Sum

「離合の意味は?」

今年はよく雪かきをした。 しかし、雪かきをするタイミングを間違うと何もしないのと同じになるか、 しないほうが良かったということを経験から学んだ。 近頃はご近所の方がやり始めたらやることにしている。これがベストな方法で・・・

saijiki201802sam

「近代化産業遺産で同窓会」

昔、毎年11月18日は起業祭で、八幡東区の学校は休みだったと思う。 今考えると企業の創業記念日に、公立の学校が休みというのは不思議な気がする。 八幡製鉄が官営だったからだろうか?それとも、八幡製鉄の企業城下町だから? 高校は半ドンだったという人もいるが・・・

ミッション終了!

今年の3月より事務局長という大役を仰せつかり、総会までの月日は、関東誠鏡会総会資料を作成するために奔走していたように思います。 まず手を付けたのは会計資料。役員やいろんな方の意見も取り入れながら会計の武内さんと一緒に、フォーマットを変更しました。 年間活動報告の一覧表には、幹事会、広報委員会、交流企画委員会などの会議日、各種交流企画、メールマガジンの配信日を入れると・・・

saijiki201710sam

若さの秘訣は、同窓会にあり?

高12期の卒業アルバムを見る機会があり、 藤城顧問をはじめたくさんの知人の顔を見つけ、楽しませてもらいました。 今回、関東誠鏡会総会にゲストで見える料理研究家の村上祥子さんのお顔もありました。 修学旅行の写真は、黒部ダムと都内観光の皇居や浅草です。 今のように新幹線があるわけではないので、夜行列車で移動です。

saijiki201708_sam

「長者原って何て読む?」

先日、秋田に旅行に行きました。 参考にしたのは、秋田在住の同窓生情報で、関八ブログ「住めば都」の秋田編。

saijiki201706_sam

「邂逅」

桜の季節、浅草にはたくさんの観光客が訪れています。桜の前で自撮りをしているのは 外国からの観光客です。近頃は、桜が咲く時期に訪れて着物を着るのが流行中。 日本人の目には妙な着物の着方だったりしますが、楽しんでいる様子を見るとまあいいかなと。 先日、研修旅行で東京に来た八高生は、東京ドームや後楽園を見て歓声を上げていたという。 東京に住んで年齢を重ねるうちにこのワクワク感を忘れてしまいます。

saijiki201704_sam

「会ってしゃべってネタ探し」

文=山本寿美子(高26期) イラスト=うっ すいとぉ(高34期) 毎年1月末か2月初めに、関東誠鏡会の幹事会が …

saijiki201702_sam

「自転車に乗れますか?」

「自転車に乗れますか?」世代は違っても、同じ場所に生まれ育った広報委員メンバーの会話です。今年もありがとうございました。

saijiki201612sam

人材募集しています。

時代や世代を超えて、ずっと続けるために手伝って頂ける方を募集しています。文章を書くのが好きな方、街歩きが好きな方、人の話を聞くのが好きな方、一緒に作りませんか。

saijiki201610sam
« 前ページへ次ページへ »
« 1 2 3 4 5 »
PAGETOP
© 関東誠鏡会 2014-2019