知っとぉ?故郷のこれ!
毎年、総会で大人気!八幡の地酒『天心』を紐解く
2016年4月22日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
「八高と天心の蔵元は超ご近所だった」「天心のラベルはあの有名書道家によるもの」など、八幡の地酒『天心』について、エピソードや楽しみ方を紹介します。杜氏の溝上さんも登場!
北九州のすぐ隣!
「中間市」の見どころ、知っとぉ?
2016年2月19日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
故郷に帰省した際、偶にはちょっと足を延ばして新しい発見をしてみませんか? 「近くにありながらよく知らない」中間市をご案内!
「『門司』ってどう読むの?」
よそ者から見た北九州市
2015年12月18日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
初めて北九州市を訪れた「よそ者」と市内観光。「門司の読み方は?」「北九州はどこに行っても“おはぎ”が売ってる!」など、目からウロコな「よそ者目線」をレポート。
ラブ&ピースで「ハッピーアイスクリーム!雪文アイス!」
2015年8月11日(火曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
北九州市八幡東区で創業して9年、いまや地元の若者で知らない人はいないくらい愛されているアイスクリーム専門店「雪文(ユキモン、高47期 池田興平さんがオーナー)」を紹介します。
「世界遺産登録推進室」室長インタビュー:北九州市はこの機会をどう活かす?
2015年6月19日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
明治日本の産業革命遺産として「八幡製鐵所関連施設」が世界遺産登録勧告!「なぜ広域に渡る8県で登録を?」「北九州市はこの機会をどう活かす?」など、経緯と今後を伺いました。
嵯峨山善信先生、松島捷先生の作品も!
「ENCOUNTER 既知との遭遇
-北九州における現代アートの系譜-」展
2015年2月2日(月曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
今回は、北九州市で開催された展覧会の紹介です。