最新ブログ
「関東・関西研修2023」& 関東誠鏡会主催「歓迎会」レポート
2023年4月15日(土曜日) インフォメーション八幡高校関東誠鏡会
取材・撮影・文 瀧口郁子(高37期) 新型コロナウイルスの感染症拡大で中断していた現役八高生の関東・関西研修旅 …
多摩丘陵に隣接、自然豊かでどこか北九州の雰囲気を感じる街「はるひ野~鶴川~新百合ヶ丘」
2023年2月24日(金曜日) 住めば都
42期松岡さんの案内のもと、小田急線沿線のはる ひ 野~新百合ヶ丘を取材してきました。 旧白洲邸・武相荘、コーチャンフォー、 よ こみね緑地、ドラえもんとの撮影など、様々 なスポットを紹介してい ただきました。
知っとぉ?皿倉山にも”60”のイルミネーション、北九州市は還暦を迎えました
2023年2月24日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
今、夏の八文字焼の場所、皿倉山の9合目付近に「60」のイルミネーションが点灯されています。 今回の”知っとぉ”は2月10日に還暦を迎えた「北九州市」にちなんだ話題をお届けします。
玉川上水を見に行こう!杉並区「久我山」を高33期安武さんと歩く
2022年12月23日(金曜日) 住めば都
今年も高校サッカーとラグビーで全国大会出場の「國學院久我山高校」。この有名な学校名で、杉並区「久我山」の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?玉川上水くらいしかしかないとおっしゃっていましたが・・・
知っとぉ?八高名物?”雪中行軍”目的地は『河内貯水池』
2022年12月23日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
八高の大先輩にお話を伺うと、大蔵校舎世代の諸先輩からこぞって出てくる話題に「雪中行軍」があります。清田校舎世代の筆者は『おまえ、雪中行軍知らんとか~?』と・・・
本部総会参加レポート
2022年11月2日(水曜日) インフォメーション他地域誠鏡会
第101回誠鏡会総会に出席して(2022年10月29日) 関東誠鏡会会長 福元 勝志 今年の誠鏡会総会はリーガ …
海風を感じてクラフトビールで乾杯♪「茅ケ崎」を高44期田中さんと歩く
2022年10月28日(金曜日) 住めば都
豊かな自然と碧い海に囲まれたおしゃれな街「茅ケ崎」を、44期の田中佳代子さんに案内していただきました。青春時代をサザンの曲を聴きながら過ごした世代には、思い入れ深い街です。