Blog

関八ニュース

【祝還暦!】国の重要文化財「若戸大橋」

2022年9月26日。 若戸大橋は開通から60年(還暦)を迎えました。 今回は筆者も思い出深い若戸大橋を特集します。

【戦後77年】「北九州市平和のまちミュージアム」に学ぶ

4月19日「北九州市平和のまちミュージアム」が開館しました。 八幡大空襲や原爆と北九州のつながりなどを学ぶ資料が展示されています。 今回はそのミュージアムのご紹介と戦争の語り部についてお伝えします。

【リアル開催決定!】第41回関東誠鏡会総会・懇親会は2022年8月27日(土)!!

今年の関東誠鏡会総会は、リアル開催が決定しました! 3年ぶりにホテルでの対面リアル開催です。 みなさま、奮ってご参加ください!

【その雄姿はカンボジアに!】スペースワールドのシンボルだった観覧車

2022年4月28日、スペースワールドの跡地にイオンモールの商業施設が オープンしますが、スペースワールドのシンボルだった赤い観覧車は なんと今はカンボジアで活躍しているのです!

【リニューアル!】あの複雑怪奇だった折尾駅が?!

日本ではじめての鉄道立体交差という珍しい歴史をもつ折尾駅ですが、 駅周辺は大規模なリニューアル工事が続いています。 古き良き折尾駅の姿を残しつつ、便利に生まれ変わる折尾駅の情報をご紹介します!

【ソウルフードと言えば?】かしわめし特集~!

この年末は、久しぶりに帰省する?いやいや、まだまだ様子見?の方も多いのでしょうか? コロナ禍で、なかなか帰省できないけれど、故郷の味を楽しみたい? 今月の知っとぉ?は、北九州出身の皆さんにとってのソウルフード「かしわめし」に注目です。

【バトンタッチ】今号より新連載コラム開始!

人気ブログ『おスミの歳時記』を長年担当されてきた山本寿美子さんの後を引き継ぎ、今回から担当します、 高校34期の三橋正司(みつはし まさし)です。 関東誠鏡会の副会長を務めております。これからどうぞよろしくお願いします。

【あの縦縞はJAPAN?】八高野球部のユニフォーム

筆者がJAPANの縦縞ユニフォームを見ていて、いつも思い出すのは八高野球部のユニフォームです。 八高野球部のユニフォームは日本代表が2005年まで使用していたユニフォームにそっくりなのです!

【2021.9.11】関東誠鏡会総会・懇親会はオンライン開催!!

昨年はコロナ禍で已む無く中止となった関東誠鏡会総会・懇親会ですが、今年はオンラインで開催します! 日本全国、世界各国から参加できますので、ぜひご検討ください(^^)

【1964年、八高生も聖火ランナーだった!】57年ぶりに聖火が北九州へ

新型コロナウイルスの影響で1年の延期となった東京五輪。 大会の開催についてはまだまだ予断を許さない状況ですが、今回はかつて八高生もランナーとして走った、聖火リレーについてお届けします。

次ページへ »
1 2 3 10 »
PAGETOP
© 関東誠鏡会 2014-2019