住めば都
古きと新しきが交錯する町「勝どき」を
高30期 日外都さんと歩く
2021年4月23日(金曜日) 住めば都
3月の緊急事態宣言解除をうけて、「住めば都」の対面取材を再開しました。感染症対策に注意しながら、ウォーターフロントの街「勝どき」を同級生に案内していただきました。
「住めば愉快だ 宇都宮」がロゴマーク!
栃木県宇都宮市をご紹介
2021年2月19日(金曜日) 住めば都
今回は撮影及び文章を在住の同窓生にお願いすることにしました。 東京駅から東北新幹線で50分。自然あふれる『栃木県宇都宮市』をご紹介!
ちょっぴりマニアックな歴史旅、
「つくば」の田舎道をご案内
2020年10月23日(金曜日) 住めば都
新型コロナウィルスの影響で取材を控えています。今回は広報委員の住む街を仲宗根陽一(高30期)がご紹介します。「つくば」の風情ある田舎道をご覧ください。
自然石に刻まれた仏さま!練馬大根の地を歩く。
2020年8月21日(金曜日) 住めば都
練馬区史跡と検索すると赤い印で地図が埋まるほど表示される。そのほとんどが石仏だ。散歩の度に目にする「庚申塔(こうしんとう)」や「馬頭観音(ばとうかんのん)」を歴史と共に紹介。
花柳界だけじゃない「向島」を広報委員がご案内!
2020年6月19日(金曜日) 住めば都
新型コロナウイルスの影響により取材ができないため、今回は特別企画として、 「向島」の見所を広報委員がご案内します。 新型コロナウイルスが収束したら、きっと向島を訪れたくなりますよ!
中央線のエアポケット「西荻窪」を高15期 平さんと歩く
2020年4月24日(金曜日) 住めば都
古き良き時代と新しい文化がうまくミックスされた温もりがある新鮮な街。 無限の魅力が詰まった「にしおぎ」を同窓生に案内していただきました。
優雅な時間を楽しもう!
「あざみ野」を高20期岡村さんと歩く
2020年2月21日(金曜日) 住めば都
東急電鉄の田園都市線「あざみ野」は、人気の高級住宅街だ。生活をたのしく豊かにする「あざみ野ガーデンズ」、記念日に行きたい高級レストラン「うかい亭」など、同窓生あざみの婦人ならではのチョイスが光るお薦めどころを案内して頂きました。
ひみつのアッコちゃんがお出迎え!「青梅市」を高29期天野さんと歩く
2019年12月20日(金曜日) 住めば都
駅を降りJRのホームから聞こえて来たのは「ひみつのアッコちゃん」の発車メロディ。 駅に降り立った瞬間から、昭和にタイムスリップしたような感覚に陥る街「青梅市」を27期の天野さんに案内していただきました。