最新ブログ
知っとぉ? ”八幡(やはた)”の由来『八幡宮と八幡』について
2025年1月31日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
今回の「知っとお?」は、”八幡の由来と八幡宮”についてお届けします。 さて、お正月を迎えて、皆さんはどちらの神社に初詣にいかれましたか?
武蔵の国で驚き発見、「大宮」を高37期梅田さんと歩く
2024年10月25日(金曜日) 住めば都
新幹線も含めて14もの路線が乗り入れている東日本の玄関口 「大宮」。 「鉄道博物館」や大宮の地名の由来「武蔵一宮氷川神社」、他にも 「盆栽美術館」など「大宮」の魅力を同窓生に案内していただきました。
趣味の漆芸で心潤う、人生が輝く。
—同窓生が語る、漆の魅力—
2024年10月25日(金曜日) 同窓生・この人
2024年9月某日、漆芸を習い初めて9年(金継ぎ2年、うるし7年)、 師匠のアシスタントもこなし、趣味の域を超えつつある島野晶子さん(高37期)。 漆芸に出会ったきっかけや漆器・漆芸の魅力、 さらにこれから漆芸をはじめたい人へのアドバイスを伺いました。
知っとぉ? 夜景特集『日本新三大夜景都市、北九州市!』
2024年10月25日(金曜日) 知っとぉ?故郷のこれ!
今回の「知っとお?」は、”北九州の夜景”について特集します。 『日本新三大夜景都市(通称:日本新三大夜景)』はどこか?ご承知でしょうか?
小倉高校「関東明陵同窓会総会」参加レポート
2024年8月9日(金曜日) 謝志会・福岡県人会・KKFC
小倉高校「関東明陵同窓会総会」に出席して 理事 石橋昌祐(29期) 2024年7月28日(日)、ホテルグランド …