1192年『いい国作ろう鎌倉幕府!』って、 覚えましたよね?ところが近年では、武家政権の中枢である侍所の設置をもって幕府成立とする説が優勢となって、教科書などでは1185年と教えているようです。常識を覆された思いです。
さて、「鎌倉観光」といえば、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮ですが、そんな常識を破って、地元に住んでいる方の目線で鎌倉のひと味ちがうコースを紹介していただきました。

【案内人】高30期 迎(むかえ)栄治さん

2001年に勤務先が横浜に異動となり、鶴見に5年、そして鎌倉に住み付いて9年になります。鎌倉の街は山に囲まれていて、たくさんのハイキングコースがあります。週末には、ハイキングコースを辿って、富士山を臨む景色や山の上から見下ろす鎌倉の街と相模湾の風景などを楽しんでいます。高校では山岳部に所属していました。

おすすめ・その1

都会の喧騒を離れ、心を癒す北鎌倉「円覚寺、明月院」

東京から横須賀線直行で40分、北鎌倉駅を降りると目の前はもう「円覚寺」。山門をくぐると、都会の喧騒とは全く別次元の空間が広がります。紺碧の空と色付き始めた紅葉に、鎌倉に来た事を実感。夏目漱石の“門”に登場する”三門”をくぐり、仏殿や舎利殿を拝観し、佛日庵で抹茶を一杯。澄んだ青空や周りの緑の雰囲気が心を落ち着かせてくれます。
円覚寺から徒歩15分で「明月院」、通称「あじさい寺」。初夏には参道の両脇いっぱいに、あじさいの花で埋め尽くされます。 この明月院の本堂から裏庭が見とおせる一室は、迎さんの一番のお薦めポイントです。お月様のような白壁の先に見える庭に、わびさびの情緒が溢れています。
さらに10分ほど歩き、歴史の重みを感じるすり減った鎌倉石の階段を上ると「浄智寺」に到着します。そのすぐ隣には縁切り寺で有名な「東慶寺」もあり、時間が許せばゆっくり散策するのも良いでしょう。

おすすめ・その2

かつて鎌倉武士たちが歩いた道「葛原岡ハイキングコース」

鎌倉は南側を海、その他三方を山に囲まれた地形で、北部の山尾根を中心に、四季折々の景色が楽しめる6つのハイキングコースが整備されています。一時間程度の「祇園山ハイキングコース」から、最も距離が長い「鎌倉アルプス」とも呼ばれる「天園ハイキングコース」まで、いろんなバリエーションがあり、かつて鎌倉武士たちが歩いたその道は、今はハイキングを楽しむ家族連れで賑わっています。
今回歩いたのは「大仏・葛原岡ハイキングコース」。北鎌倉の浄智寺から心地よく汗をかきながら、約30分で源氏山山頂の葛岡原神社に到着。山頂では迎さん持参の「大船軒の鯵(アジ)押し寿司」を頂きました。大船軒は明治31年創業、なんと今年で117年。江の島近海で獲れた鯵を使い、現在も当時の味が継承されています。ハイキングの手軽なお弁当として、迎さんいち押しです。大船駅構内で販売しているので、是非お試しください。
本来は、浄智寺から鎌倉大仏まで全行程3.5Km約1時間30分のコースですが、今回は源氏山公園から「鎌倉七口」の一つ「化粧坂(けわいざか)切通し」を経由して鎌倉駅前に下山、約1時間コースにしました。

おすすめ・その3

鎌倉野菜はここで手に入れよう!「鎌倉市農協連即売所」

鎌倉市農協連即売所、通称「レンバイ」。昭和3年に始まった日本初のヨーロッパ式マルシェは、農家運営の即売所です。ほとんど無農薬で生産された日本の伝統野菜や、フランス・イタリアの野菜など多彩な種類の野菜は、鮮度や品質の良さで地元鎌倉はもとより東京都内のレストランでもメニューに並ぶようになり、いつの頃からか、この市場で買える野菜を「鎌倉野菜」と呼ぶようになりました。
獲れたての新鮮な鎌倉野菜を手頃な価格で買えるので、迎さんも奥様とご一緒に時々買い物に来るそうです。市場の外に鶴岡八幡宮に続く若宮大路に面した小さな焼き鳥屋があり、『観光客を横目にお店の前の小さな椅子に座って食べる焼き鳥は、また格別』、だそうです。

おすすめ・その4

ドラマのロケ地「極楽寺」、そして「しらす丼」の隠れた名店へ

鎌倉駅から江ノ電に乗り5分で極楽寺駅に到着。ここで下車する観光客は少ないですが、駅を出て振り向けばポツリと昔ながらの駅舎があり、見ているだけでとても癒されます。ここは小泉今日子出演のドラマ「最後から2番目の恋」、綾瀬はるか出演の映画「海街ダイアリー」の舞台となった駅なので、見覚えがある方もいらっしゃるのではないかと思います。
質素で落ち着いた極楽寺見学後に、お昼ご飯。常連客のみぞ知る、なかなかの穴場的お店「極らく茶屋」。1階はカウンターが5~6席、2階の一室は情緒あふれる落ち着いた雰囲気の和室です。ここのしらす丼は、酢飯の上にたっぷりと盛られたしらすと薬味のシソや生姜、少し甘めの醤油が相まって、ぷりぷりとした食感としらす本来の甘みを堪能できます。

おすすめ・その5

その場で食べる魚介は格別「魚廣・観音食堂」

昭和レトロの香り「大船仲通り商店街」は、個人商店がひしめきあって立ち並び、明るい、活きのよい掛け声が飛び交うとても活気のある商店街です。ここの魚屋は対面販売が基本で、昔のままの情緒あふれる雰囲気を醸し出しています。
その一角にあるのが「魚廣」という魚屋さん。その魚屋さんに併設されている「観音食堂」にて本日の反省会をすることに。魚屋の店舗部分と食堂の厨房はつながっていて、魚屋の店舗に並んでいた牡蠣とトコブシを注文すると、魚屋の流しでオヤジさんが捌いてくれ、「はいよ」とテーブルの上に出てきました。休日の15時過ぎに入店したにもかかわらず、満席なのもうなずけます。とても混んでいることが多いので、事前に予約していくことをお勧めします。

おすすめ・その6

鎌倉観光はこれ一枚「鎌倉・江の島フリー切符」

鎌倉の寺社めぐりや江ノ島周辺を1日満喫するのには、迎さんお薦め「鎌倉・江の島フリー切符」がとても便利です。鎌倉・江ノ島エリアのJR線、江ノ島電鉄線、湘南モノレールが1日乗り放題なので、ぶらり途中下車の旅を楽しむには持って来いです。大船、藤沢、鎌倉、北鎌倉の各駅にある自動券売機で購入できます。
大船駅を出発し北鎌倉、鎌倉を経て江の島駅へ。ここで吊り下げ式の湘南モノレールに乗り換え、車窓から富士山を眺めながら大船駅に帰着、ちょうど6時間かけて鎌倉をほぼ1周しました。


【編集後記】

海、山の豊かな自然に恵まれた古都鎌倉をゆっくり歩いて訪ねると、肌で季節や日本文化を感じることができます。一歩路地裏に入れば、多忙な暮らしで忘れていた、静寂な時間を思い出させる安らぎがありました。春先の梅の花、夏には紫陽花、そして晩秋の紅葉と、それぞれの季節で違う顔を見せてくれるのも、鎌倉の魅力です。
さて温暖化の影響なのでしょうか、紅葉の季節はどんどん遅くなっているらしく、最近では例年12月初旬が見ごろらしいです。取材の2週間後12月6日に、迎さんからみごとな紅葉便りが届きました。

回ったスポットの住所や営業時間やURL

A臨済宗総本山「円覚寺」
神奈川県鎌倉市山ノ内409 TEL:0467-22-0478
無休【[3月~11月]午前8:00~午後4:30、[12月~2月]午前8:00~午後4:00 】
拝観料【 大人 300円、小人 100円 】
http://www.engakuji.or.jp/

B明月院(あじさい寺)
神奈川県鎌倉市山ノ内189 TEL:0467-24-3437
無休【 9:00~16:30 6月は8:30~17:00 】
拝観料【 300円 】
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/seeing/kanko/sisetu.php?si_id=67

C鎌倉ハイキング
お問い合わせ:鎌倉市 観光商工課
神奈川県鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 TEL:0467-61-3884
天園ハイキングコース
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/0512hiking.html
葛原岡・大仏ハイキングコース
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/0513hiking.html
祇園山ハイキングコース
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/0514hiking.html

D鎌倉市農協連即売所
神奈川県鎌倉市小町1-13-10 TEL:0467-44-3851
営業時間 【 8:00頃~夕方頃まで 】
定休日:1月1日~4日
http://potager-kamakura.com/policy/market/

E真言律宗「極楽寺」
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 TEL:0467-22-3402
無休【 9:00~16:30 】
拝観料【 無料 但し宝物館は300円 】

Fしらす丼「極らく茶屋」
神奈川県鎌倉市極楽寺2-2-5 TEL:0467-24-5908
営業日【 土日・祝日のみ営業 】

G大船仲町通り商店街「観音食堂」
神奈川県鎌倉市大船1-9-8 TEL:0467-45-1848
営業時間【 月・火・木・金 11:00~21:30、土・日・祝 11:00~21:00 】
定休日:毎週水曜日
大船仲町通り商店街:http://www.e027.com/

H鯵(アジ)の押寿し「大船軒」
JR大船駅
・構内(橋上コンコース)営業時間【 6:00~23:00(日・祝 ~22:00)】
・西口自由通路 営業時間【 6:30~20:00 】
http://www.ofunaken.co.jp/

I鎌倉・江ノ島フリーパス
販売箇所【JR東日本の大船、藤沢、鎌倉、北鎌倉の自動券売機、及びみどりの窓口 】
価格【 大人 700円、小児 350円 】
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2096





掲載されたブログに関する皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
こちらよりお寄せください。