Blog

最新メールマガジン

第32回総会:あの『七条』の電停は、いまどこに?

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【関八ニュース:第13号】アジサイのグラデーション、梅雨もまた楽し

豊島園のアジサイが満開です。 練馬は30度を超えて真夏日を記録。 天体ショーを見ている間に梅雨入りですね。

第32回総会:関東でも味わえる、北九州の味!?

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【関八ニュース:第12号】新緑の色増す季節。・・・5月病に負けるな!

今月22日は、東京スカイツリーがオープンしますね。 ラジオから流れてくるFMの電波が、スカイツリーから届けられるようになり、とても快適です。

第32回総会:ホテルオークラに八高がやってくる~!?

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【関八ニュース:第11号】新年度の始まりです。 ・・・新たなるスタート

時の経つのは早いもので、昨年の第31回関東誠鏡会から、はや6ヶ月が過ぎ去り、桜の季節を迎えました。 新年度のスタートです。

【関八ニュース:第10号】グッドデザイン賞、書籍出版と同窓生が活躍中!

3月1日は、八幡高校の卒業式。 305名の新たな誠鏡会会員が生まれました。

【関八ニュース:第9号】今年の総会当番期は世阿弥の600年後輩です。

福岡県の愛着度ランキングは、沖縄、北海道、京都に続いて第4位。 今回は、そんな郷土の宝、北九州市民文化賞を受賞された津村禮次郎さんの祝賀会の様子をお伝えします。

【関八ニュース:第8号】先輩として伝えたいこと...職業セミナー

毎年11月に、八幡高校の1・2年生を対象にして、各分野で活躍する同窓生が講演する、誠鏡会による職業セミナーが行われています。

第31回総会:うらかた日記最終編 「結果発表!総会参加者アンケート」

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

« 前ページへ次ページへ »
« 1 16 17 18 19 »
PAGETOP
© 関東誠鏡会 2014-2019