田園調布に古墳があるという。「えっ?あの高級住宅街の田園調布?」と思わず聞きなおしました。田園調布駅西口から放射状に延びるイチョウ並木の1本は多摩川台へ続きます。その多摩川台沿いに古墳群が広がっています。住所は田園調布1丁目と4丁目、田園調布古墳群と呼ばれているところです。

【案内人】高11期豊岡稔さん(写真右)

大田区に40年余住んでいます。昭和39年に大学卒業して上京、通勤の便を考えてごく自然にこの地に住むようになりました。大田区には多摩川、多摩川台公園、池上本門寺、洗足池などたくさんの自然が残されています。仕事を離れた今では、健康維持のためもあり、朝それらの地をウォーキングすることが楽しみです。今回は土地の歴史や古墳に詳しい同期の花田眞さんにも同行してもらいました。

おすすめ・その1

日蓮聖人ご入滅の霊場 日蓮宗大本山「池上本門寺」

日蓮宗大本山「池上本門寺」は約7万坪の広大な敷地に建てられています。「総門」をくぐり、加藤清正が寄進した石段96段を登ると「仁王門」「大堂」「本殿」が並び、右手奥には旧国指定の重要文化財「五重塔」があります。紀州徳川家、加藤清正家、狩野探幽家など歴史上の人物をはじめ、俳優の市川雷蔵、作家の幸田露伴、プロレスラーの力道山など数え上げればきりがないほど有名な方々のお墓があります。寺内で一番大きいお墓は徳川家康の孫である「芳心院墓所」で、この墓所周辺は弥生時代の集落の跡が発掘されています。古墳が造られていた場所でもあり、約2000年の歴史が重層する貴重な遺跡です。

おすすめ・その2

小堀遠州作の庭園を眺めながらの贅沢ランチ「ガーデンレストラン 松濤園 櫻」

池上本門寺自慢の庭園「松濤園」は、江戸時代随一の作庭家「小堀遠州」作。
池上本門寺朗峰会館内にあり、外観は地味ですがその外観からは想像できないくらい素敵な庭園とおしゃれな食事が楽しめます。この庭園は、西郷隆盛と勝海舟による江戸城無血開城の会談が行われた場所です。
夜は完全予約制ですが、お昼も法事やお祝い事に使う方が多いので予約をしたほうが良いそうです。 庭のライトアップや音楽イベントを楽しみながら食事を楽しむコースもありますので、チェックしてはいかがでしょうか?

おすすめ・その3

池上本門寺のお土産は「くずもち」だけじゃない!

池上本門寺のお土産と言えば「くずもち」。12代目店主が出迎えてくれる「相模屋のくずもち」や「元祖池田屋の久寿餅」はどちらも江戸時代創業の老舗です。定番の「くずもち」も良いけれど、豊岡さんがお薦めするのはごまのお店「いい友」です。ここの「ごまおはぎ」は、もち米を棒状にまとめ黒ゴマと白ゴマでくるんでいます。甘いものが苦手な方にも食べやすいおはぎです。開くと白ゴマ・黒ゴマの違いがわかるくらいゴマの香りが広がります。店頭には「金ごまいわし」を始め、いろんな種類のゴマの商品が並び健康志向を刺激します。
また、日蓮上人の命日に行われる「お会式」で威勢よく振られる纏(まとい)、そのミニチュアを売っているお店もあります。

おすすめ・その4

展望台がある田園調布の氏神様「多摩川浅間神社」

浅間(せんげん)神社境内には多摩川を見渡せる展望台があります。眼下には丸子橋や多摩川沿いのグランドが広がり、豊岡さん一番のおすすめスポットです。晴れると遠方に富士山や箱根・丹沢の連山を一望にすることができます。
鈴紐の桐枠には「長嶋一茂」寄進の文字があります。浅間神社は田園調布の氏神様で、豊岡さんはここで長嶋茂雄さんにお会いして挨拶したことがあるそうです。羨ましい話です。
また、この浅間神社は古墳(前方後円墳)の上に建っていて、社殿は後円部にあり、前方部とのくびれ部分には東急東横線の線路が通っています。渋谷と横浜を結ぶ路線「東急東横線」が古墳を突っ切っていると思うと感慨深いですね。

おすすめ・その5

古墳の住所は田園調布1丁目と4丁目「田園調布古墳群」

「大田区古墳展示室」は多摩川台公園の中にあり、国指定史跡「亀甲山(かめのこやま)古墳」の脇に建てられています。
多摩川流域で最初に出現した首長墓の「宝萊山(ほうらいさん)古墳」や「荏原(えばら)台古墳群」からの出土品が飾られています。実物大の古墳が展示され、古墳の造り方や構造がわかるように作られています。
この展示室を見たあとに多摩川台を歩くと、山の頂にしか見えなかったものがすべて古墳だったことが理解できます。浅間神社古墳、亀甲山古墳、多摩川台円墳群、宝萊山古墳と続きます。都内に存在した多くの古墳群が都市化によって埋もれてしまった中、田園調布会が所有保存し、昭和になってから区に寄贈され、現在のような公園として整備されたそうです。

おすすめ・その6

芸能人が差し入れに使うお寿司屋さん「御酢所・醍醐」

田園調布の有名なお寿司屋さん、創業は江戸末期に深川の屋台から始まったそうです。
すべて国産食材にこだわり、添加物のない材料を使用しています。
店舗だと敷居が高いお店ですが、お持ち帰り用の売店が駅構内にあります。私が買うのに迷っている間、結構なお値段のお寿司が飛ぶように売れていきます。さすが、高級住宅街。
芸能人が差し入れに持って行くお寿司がここ「田園調布・醍醐」だそうです。舌が肥えているお客さまを満足させるお寿司は見かけも味もこだわりある一品です。


【編集後記】

大田区は23区内で緑が一番多い区です。大正7年に渋沢栄一が「理想の田園都市」を作ろうと、日本初の計画的住宅専用都市として開発されたのが田園調布です。その田園調布会が武蔵野の旧景を残そうと保存し保護したことで、田園調布古墳群が現在の形で残っているそうです。歴史が重層する土地の面白さを実感する取材でした。
豊岡さんと花田さんに写真や案内図、古墳の資料などたくさん準備していただきました。さらにお土産まで頂き、ほんとうにありがとうございました。

回ったスポットの住所や営業時間やURL

A日蓮宗大本山「池上本門寺」
東京都大田区池上1-1-1 TEL:03-3752-2331
【境内自由】
http://honmonji.jp/

Bガーデンレストラン「松濤園 櫻」
東京都大田区池上1-2-1池上本門寺 朗峰会舘1階 TEL:03-6410-3681
【11:00~16:00 夜は完全予約制16:00までに予約】
http://www.dynac-japan.com/syoutoen-sakura/

Cくずもち「相模屋」
東京都大田区池上4-25-7 TEL:050-5265-0774
【9:30~18:30(売切れ次第)不定休】
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13054289/

D元祖久寿餅 池上池田屋
東京都大田区池上4-24-1 TEL:03-3751-0154
【10:00~18:00水曜定休】
http://homepage3.nifty.com/kuzumoti-ikedaya/

Eごま専門店「いい友」
東京都大田区池上4-18-1 TEL:03-3752-0141
【10:00~18:00年中無休】
http://www.iitomo-goma.co.jp/

F喜久屋纏(まとい)店 ミニチュア纏専門店
東京都大田区池上4-28-12 TEL:03-3751-3265
【10:00~19:00火曜定休】
https://ikeshoren.jp/shops/view/144

G多摩川浅間神社
東京都大田区田園調布1-55-12 TEL:03-3721-4050
http://www.sengenjinja.info/

H亀甲山古墳(かめのこやまこふん)
東京都大田区田園調布1-63-1 多摩川台公園内
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/rekishi/minemachi_denenchoufu/kamenokoyama_kofun.html

I多摩川台公園 古墳展示室
東京都大田区田園調布1-63-1多摩川台公園内 TEL: 03-3721-1951(多摩川台公園事務所)
【9:00~16:30(入室は16:00まで)/月曜定休 月曜が祝日の場合は開館/年末年始12月28日~1月4日休館/入室無料】
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hakubutsukan/kofuntejishitsu.html

J宝萊山古墳
東京都大田区田園調布4-4-1
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/rekishi/minemachi_denenchoufu/houraiyama_kofun.html

K御酢所「醍醐」売店
東京都大田区田園調布2-62-20 田園調布駅 東急スクエアガーデンサイト本館1F TEL:03-3721-3490
【8:30~20:00 年中無休/お盆・年末年始は休み】
http://daigo-sushi.net/





掲載されたブログに関する皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
こちらよりお寄せください。