新型コロナウイルスの影響により取材を控えている状況が続いています。今回も特別企画として、広報委員の筆者が住む「つくば」をご紹介します。JAXA宇宙センターをはじめ研究学園都市として知られる「つくば」ですが、一歩郊外へ出ると古い町並みが残る田舎町です。新型コロナウイルスが落ち着いて、もし「つくば」に来られる機会があれば、少し郊外へ足を延ばしてみてください。

【案内人】高30期 仲宗根陽一

つくばに住むようになって四半世紀、程良い都会と古い街並みが残る景色がとても気に入ってます。ランニングが趣味なので市内をくまなく走ってますが、区画整理されていない細い 道には小さな祠や古い道標があり、走るたびに新たな発見があります。
つくばエクスプレスが開通して以来都心へのアクセスが便利になったためか、沿線ではマンション・宅地開発が盛んになり景観が変わりつつありますが、つくば郊外の雄大な景色は変わ らずにいて欲しいものです。

小さな秋の旅、日本の道百選「つくば道」

つくば市北条を起点に神郡(かんごうり)を通って筑波山神社までの約4Kmの道のり、「日本の道百選」にも選ばれている『つくば道』を歩いてきました。筑波山は江戸の鬼門の方角にあたる関東平野の北東にそびえている独立峰ですが、その鬼門を守る目的で、徳川家光の時代に筑波山神社を改修するために開設された参詣道が、この「つくば道」です。まっすぐに筑波山を眺めながら進むと、道標や土蔵造りの家並みなどに江戸時代の面影を感じさせる風景が現在も残り、往事の信仰の道を今に伝えています。

最後に地獄坂のような急坂を登りきると、昭和14年に建てられた筑波山郵便局に辿りつきます。洋館風の建物の中に懐かしい丸型ポストが印象的でした。
筑波山に登る機会があれば、一度「つくば道」から歩いてみませんか。

西暦587年に開山された古刹「雨引観音」


筑波山を挟んでつくば市の反対に位置する「雨引山楽法寺」は「雨引観音」とも呼ばれ、587年に開山されたと伝えられる古刹です。聖武天皇・光明皇后の安産祈願で、無事に子供が誕生したことなどから、安産・子育て・厄除けの霊験あらたかな観音さまとして広く知られる関東屈指のお寺です。ご本尊の延命観世音菩薩は平安時代前期の作品で国の重要文化財に指定されています。
毎年4月の第2日曜日には、京都の広隆寺の鬼祭と並び日本二大鬼祭と呼ばれている「マダラ鬼神祭」が開催されます。全身真っ赤なマダラ鬼神が馬にまたがって石段を駆け上がり、青鬼・赤鬼が炎のまわりを踊り狂う姿は壮観です。春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉が楽しめる「雨引観音」へ出掛けてみてはいかがでしょう。


古民家で焼きたてベーカリー「蔵日和」


重要文化財に指定された築160年の米蔵をリノベーションしたお店「蔵日和」。パン工房を併設した1階は焼き立てパンやスイーツが並ぶテイクアウトコーナーとテラス席、ギシッ・・・ギシッ・・・と木製の階段をのぼって2階に上がると、屋根裏のこぢんまりとしたレストランになっています。さて本日のランチ、魚系の「鰆のエスカベッシュ」、肉系の「鶏肉と蓮根のスパイシーフリット」が用意されていました。でもやっぱりメインはパン!? いろいろな種類のパンが沢山入った大きな籠が登場。その中からお好きなパンを3種類選べます。”ごぼうチーズ”、”お茶を練り込んだあんぱん”、お店のいちおし”天然酵母パンのアーモンドくるみパン”に決めました。天然酵母を使った小麦の甘い香りが際立った目の細かなパンです。また、茅葺屋根の母屋は本格的イタリアンレストランとなっており、こちらもお薦めです。

300年の歴史の風格「大塚家住宅」


古い街並みの細い道をジョギングしているとき偶然見つけたのが「大塚家住宅」です。路地裏から茅葺屋根が見えたので足を止めて塀の外から中を覗いていると、住人の方から声を掛けられ中に招き入れられました。現在の建物は正徳から亨保にかけての1710~1720年頃に建築され、現在は国の有形文化財に指定されているそうです。そもそも大塚家は、太田道灌の系譜をひく家系で小田家名主を務め、代々「源兵衛」を名乗っています。その当代の「源兵衛」さんに案内された屋内には、黒光りする大きな梁がかかっており、歴史の重みを感じさせられると同時に隣りの居間では子供たちがテレビを見ていて、今現在も普通に住まわれている様子が伝わってきました。




【編集後記】

大学や研究機関が集まるつくばの中心部は、最先端の科学技術が集結したサイエンスシティ。JAXA宇宙センター、国土地理院、産業創業研究所、植物実験園などをめぐるサイエンスツアーバスに、つくば駅を降りたすぐのバスセンターからお手軽に乗れます。ちょっと知的な1日を過ごしてみませんか?


 回ったスポットの住所や営業時間やURL

1日本の道百選「つくば道」
茨城県つくば市北条 県道139号線
お問い合わせ:北条ふれあい館
茨城県つくば市北条39
TEL:080-6788-0693
http://www.tsukuba-hojo.jp/03historic_spot.php

2雨引観音
茨城県桜川市本木1
TEL:0296-58-5009
http://www.amabiki.or.jp/

3古民家で焼きたてベーカリー「蔵日和」
茨城県つくば市金田38-1
TEL:029-857-4118
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜・第1第3水曜定休(祝日との兼ね合いで変更もあります)
https://touemon.com/shop/kurabiyori

4300年の歴史「大塚家住宅」
茨城県つくば市栗原835
お問い合わせ:茨城県教育庁 総務企画部 文化課
TEL:029-301-5449(有形・無形文化財担当)
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/bunkazai/kuni/kenzou/1-20/1-20.html







掲載されたブログに関する皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
こちらよりお寄せください。